ご挨拶
会長
静岡市立清水興津中学校長
松永浩久

今年度より、静岡県中学校文化連盟の会長を務めさせていただく、静岡市立清水興津中学校の松永浩久と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
これまでに、本連盟は、「静岡県内の中学校の文化活動の健全な発展を図り、文化的資質を高める」という目的(使命)のもと、文化のすそ野を広げる活動に地道に取り組んで参りました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、第19回総合文化祭(ステージ部門・展示部門)静岡大会を「オンデマンド方式」により、ステージ・展示部門共に本連盟ホームページで閲覧・鑑賞という形で開催しました。ステージ部門の当日、11月13日(土)に静岡市民文化会館にて、東部地区から1校、中部地区(静岡市)から3校の計4校の参加によるステージ発表の収録を行いました。その他の参加校を含めると、14校の学校が、各学校及び近隣の施設で収録を行いました。
展示部門の発表については、県内47校の学校が各学校にて作品の写真撮影を行い、データを提出してもらいました。閲覧時期は、令和3年11月26日(金)から令和4年1月24日(月)までの約2ヶ月間でしたが、期間中は、多くの方々に視聴していただき、県内中学生のすばらしい発表や演奏に感動したとのお言葉を多数いただくことができ、有り難く思っているところです。今年度、東部地区で開催する第20回総合文化祭・三島大会においても「オンデマンド方式」による開催となりますが、引き続き、多くの方々に視聴していただくことをお願い申し上げます。
今年度、コロナ禍で3年目を迎えましたが、県中文連では、総合文化祭の開催を、開催地区や校種を越えて、県内の多くの学校に参加を呼びかけ、盛り上げていきたいと考えています。また、特別支援学校との絆をよりいっそう深め、感性溢れる文化の交流、温かな心の交流が行き交う大会を創造して参ります。
県民の皆様方におかれましては、今年度も中文連の活動に対し、相変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本年度事務局
県中文連本部事務局(静岡市立清水興津中学校内) | |
---|---|
本部事務局長 | 大木久己(教頭) |
所在地 | 〒424-0204 静岡市清水区興津中町1478-10 |
連絡先 | TEL:054-369-0105/FAX:054-369-0106 |
県中文連総合文化祭実行委員会事務局(三島市立山田中学校内) | |
---|---|
実行委員長 | 篠崎広幸(校長) |
所在地 | 〒411-0022 三島市川原ヶ谷842-4 |
連絡先 | TEL:055-981-2474/FAX:055-981-2476 |
県中文連総合文化祭実行委員会事務局(駿東郡清水町立南中学校内) | |
---|---|
事務局長 | 渡辺英一郎(校長) |
所在地 | 〒411-0917 駿東郡清水町徳倉2222-4 |
連絡先 | TEL:055-932-3030/FAX:055-932-3099 |
お問い合わせはこちら