静岡県中学校文化連盟(以下「中文連」という)は、県内中学生の文化・芸術活動の振興を目的として平成15年5月13日に設立されました。この中文連には、県内の国・公・私立の中学校と特別支援学校の中学部が加入しています。
中文連が主催する「静岡県中学校総合文化祭」は、年に一度開かれる県内中学生の文化・芸術活動の発表の場です。より多くの皆様に、文化・芸術活動に取り組む中学生の限りない可能性を感じ、応援していただくとともに、中学生が互いの活動にふれて刺激し合う出会いの場にしたいと考えています。
この総合文化祭は、例年、各地区のホールや展示室で発表を行ってきましたが、新型コロナウイルスの影響で、令和3年度は「オンデマンド方式」での発表のみとなりました。令和4年度からは、「オンデマンド方式での発表」に従来の「ステージ発表」を加え、ハイブリッド型の総合文化祭としました。令和6年度は、このハイブリッド型の総合文化祭にしてから3年目となり、11月9日(土)に「ステージ部門」の一部を磐田市民文化会館かたりあにて開催いたしました。
これまで練習や制作に熱心に取り組んできた県内中学生の吹奏楽、合唱、演劇、伝統芸能などの発表や美術や書写などの作品を、是非、本ホームページでご鑑賞ください。
公開期間:2025年1月20日(月)まで


優秀賞/磐田市立磐田第一中学校、野中菫伶さんの表彰式が行われました。絵画作品は本年度のチラシ・ポスターを飾りました。
主催者・来賓 ごあいさつ
静岡県中学校文化連盟 会長
森 朝義(静岡市立大河内小中学校長)
第22回静岡県中学校総合文化祭 磐田大会が、昨年度に引き続き、「ステージ発表」と「オンデマンド方式」で開催できることを大変嬉しく思います。県内中学生の音楽や演劇、伝統芸能、美術や書写等の作品の発表を配信することで、中学生の表現活動の可能性や日頃の頑張りを皆様にお届けできることと思います。県内の中学生の一生懸命な取組をご覧いただきたいと存じます。
静岡県教育委員会 教育長
池上 重弘様
令和6年度第22回静岡県中学校総合文化祭が、盛大に開催されますことを、心からお喜び申し上げます。静岡県の未来を担う皆さんの、感性豊かな演奏、演目、作品等により、鑑賞をするたくさんの方の「こころ」に響く会となることを期待しています。素晴らしい表現を楽しみにしています。
磐田市教育委員会 教育長
山本 敏治様
令和6年度第22回静岡県中学校総合文化祭の開催、誠におめでとうございます。中学生の皆さんが、チームとして、また個人としてそれぞれの思いや目標をもち、自分自身と向き合い、試行錯誤しながら創り上げてきた素晴らしい演技や演奏、作品等に出会えることを、たいへん楽しみにしています。

森 朝義(静岡市立大河内小中学校長)
第22回静岡県中学校総合文化祭 磐田大会が、昨年度に引き続き、「ステージ発表」と「オンデマンド方式」で開催できることを大変嬉しく思います。県内中学生の音楽や演劇、伝統芸能、美術や書写等の作品の発表を配信することで、中学生の表現活動の可能性や日頃の頑張りを皆様にお届けできることと思います。県内の中学生の一生懸命な取組をご覧いただきたいと存じます。

池上 重弘様
令和6年度第22回静岡県中学校総合文化祭が、盛大に開催されますことを、心からお喜び申し上げます。静岡県の未来を担う皆さんの、感性豊かな演奏、演目、作品等により、鑑賞をするたくさんの方の「こころ」に響く会となることを期待しています。素晴らしい表現を楽しみにしています。

山本 敏治様
令和6年度第22回静岡県中学校総合文化祭の開催、誠におめでとうございます。中学生の皆さんが、チームとして、また個人としてそれぞれの思いや目標をもち、自分自身と向き合い、試行錯誤しながら創り上げてきた素晴らしい演技や演奏、作品等に出会えることを、たいへん楽しみにしています。


函南町立函南中学校
【筝】
■和楽器のための 童夢


伊豆の国市立長岡中学校
【和太鼓】
■響、輪音


御殿場市立御殿場中学校
【演 劇】
■謎の大捜査線


富士宮市立北山中学校
【和太鼓】
■若、悠々潺々


焼津市立港中学校
【合 唱】
■世界をかえるために、Ⅲ.きみ歌えよ



沼津市立第二中学校
【吹奏楽】
■ルーマニア民族舞曲
■Soranji
■オレンジ


沼津市立門池中学校
【吹奏楽】
■八幡の欅~悠久の時を超えて
■SNSバズりメドレーVol.3
■il vento d’oro


沼津市立今沢中学校
【合 唱】
■僕のこと


